Skip to content

Monitor または Generator で、そのパケットの printf を出すの良いかも #182

@ddddddO

Description

@ddddddO
  • 今の Generator だと、フィールド固定だし選択肢からしか指定できないところもあって真に任意のパケットが作れているわけではないから、printf で指定できる形でそのパケットを文字列で出力すれば、あとはちょっといじったりして任意のパケット作りやすくはなるのでは、と思った
printf "\0\0\1\0\0\1\0\0\0\0\0\0\3www\4jprs\2co\2jp\0\0\1\0\1" | nc -u -w 1 1.1.1.1 53

こういう感じでDNSクエリできた
ref: https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1601/29/news014_2.html

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions